建設業に特化した行政書士法人

行政書士法人 KEYAKI

〒987-0621 宮城県登米市中田町宝江黒沼字蓬原30-1

営業時間
9:00~18:00
※土曜・日曜・祝日を除く
アクセス
登米中田インターより車で5分 
駐車場:あり

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0220-23-7848
画像見出し

こんなお悩みありませんか?

  • 建設業許可が必要と取引先に言われている
  • 毎日の仕事に追われて書類を作るヒマがない
  • 自分で書類を作るのはちょっと不安ある
  • 他の事務所に断られたが本当にダメなのか
  • 事務の効率化、業務の簡素化をしたい  など

まずはお気軽にご相談ください!

お役に立てるサービス

建設業許可

建設業許可が取りたい。許可の更新がしたい。業種の追加をしたい。など。お気軽にご連絡ください。

経審・入札

入札に参加したい。もっと条件のいい入札が欲しい。良い取引先と仕事がしたい。など「経審」を通してお役に立てます。

コンサルティング

経営者のお悩み解決いたします。私たちの知識と経験をフル活用して安心して働ける環境を提供します。

農地転用

農地の事をよく知り、農地の有効活用をして行きましょう。これから農地の存在は大きく変わって行きます。

選ばれる理由

建設業に強い行政書士法人

私たちは、「法人として」個人では支えきれない状況を乗り超えられる環境をつくり、世代を超えてお客様とお付き合いしていけるよう法人として寄り添って行きます。今後の課題の多い建設業に関する経営方針やコンプライアンスを守りながら仕事をして行けるように、建設業経営者の「知らない」をなくし安心して経営をして行けるよう寄り添います。

 

経営事項審査に強い

経営事項審査(経審)とは、国や地方公共団体などが発注する公共工事を直接請け負おうとする場合に、必ず受けておかなければならない審査です。
経審は、国や県の審査を受け評価してもらう制度です。国や県のからのお墨付きをもらえるという事です。入札ビジネス、またより良い取引先から選ばれる基準となる審査でもあります。

入札参加資格審査に詳しい

公共工事を直接請け負う場合は、経営事項審査を受けた上で入札に参加する地方公共団体に対して、入札参加資格申請を行わなければなりません。入札参加資格取得まで丁寧にサポートいたします。入札にチャレンジしたい、入札のランクUPしたいなどご相談ください。入札ビジネスへの切符を取りましょう!

今後の建設業界で戦える戦略立て
コンサルティング

私たち行書士法人 欅は、今後の建設業の課題や技術職員の確保・育成・維持、また社内環境の改善・整備等の「経営者の悩み」について一緒に解決して行けるよう知識と経験を基にお役に立ちます。

農地転用に詳しい

農地を「売りたい・買いたい」「農地を農地以外に利用したい」場合は、農地転用の許可を都道府県知事からもらう必要があります。農地転用は転用する目的により、農地法3条申請、4条申請、5条申請と内容によって申請が違います。また、農地の所有者がお亡くなりになり相続が発生した際にも農地法による届け出が必要となします。このような状況が訪れましたらご相談ください。複雑な手続きの代行をいたします。

代表ごあいさつ

行政書士法人 欅 KEYAKI
代表 高橋 健之 (たかはし たけし)

このたびは、行政書士法人けやきのホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。

行政書士法人けやきは建設業に特化した行政書士法人です。

建設業に関するコンプライアンスを分かりやすいようにお客様に伝え、

経営者の「知らない」をなくし安心してお仕事ができるようにサポートして行きます。

ご不明・ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

行政書士法人 欅

住所

〒987-0621 宮城県登米市中田町宝江黒沼字蓬原30-1(2F)

アクセス

登米中田インターより車で5分
駐車場:あり

受付時間

9:00~18:00

定休日

土曜・日曜・祝日